つまり朝ラン&夜ランでそれぞれ使い切れるならRunnerも悪くないな というわけで朝ラン追試験 Runner👟Ef35.3 Re11.8 (5.53-0.82)/1=4.71GST/🔋使い切り 0.133GST/🔋/Ef 少なくともバッテリー効率は良い 耐久は距離で減衰するようなので ランシューズの耐久性を上げていくのもありなのかもしれません https://t.co/KUvBxHLAc0

@o_ob

訂正 Jogger👟Ef38の収率が誤り 正しくは0.111578947368421GST/🔋/Ef Efficiencyが線形ならLvUp時に例えばEf+4して🔋x4使い切ったとして1日の純益は+1.79GST/dayしか増えない ただし修復コストは(Re=11.8)固定、実際にはレベル上がると修復コストが上がる。 LvUpにかかるコストの参考にしてな!

@o_ob

いずれもLv9 Jogger👟Ef38 (5.51+11.76-3.69[9%])/3.2=4.24GST/🔋 1.11GST/🔋/Ef Runner👟 Ef35.3 (3.50-0.41[1%])/0.6=5.15GST/🔋 0.16 (4.59-0.82[2%])/0.8=4.71GST/🔋 0.13 走行時間10分で最低8km/h つまり1.3km-2kmで🔋を使い切れる走りができる条件なら走り切った方が得ってことかな #STEPN

@o_ob

夜の港区(南北線/三田線)の客層を観察していると、なんというか…「いわゆる幸せなカップル」はさっさと2人の家に帰って家飲みしてるんだろうな…ってなった なんかごめん

@o_ob